2024年– date –
-
生活
朝晩と少しずつ秋の気配が感じられる季節となりました。涼しくなったことで、虫たちも園庭に姿を見せ始め、子どもたちは興味津々で観察しています。 -
生活
すぎのこ巡回劇場 子どもたちが楽しみにしていた人形劇が開催されました!子どもたちは物語にすっかり引き込まれ、3歳以上児さんは「次はどうなるの?」とワクワクしながら観劇していました。登場するキャラクターたちの気持ちを想像しながら、思いやりの... -
生活
9月に入り、新学期が始まりました。子どもたちは暑い夏を経て、心も体も一回り成長し、新しい環境や学びに積極的に取り組んでいます。保育園、放課後児童クラブ、児童発達支援や放課後等デイサービスを利用している子どもたちも、それぞれが新たな一歩を踏... -
生活
8月に入りました。子どもたちは夏の暑さにも負けず、それぞれの場所で様々な遊びを楽しんでいます! -
生活
鮎帰りの滝 夏休みまっただなか、学童あらいぐまは鮎帰りの滝を訪れ、その美しい景色を楽しむだけでなく、夏の暑さを忘れる涼しい水の中で、水遊びを楽しみました。また、別の場所では昆虫採集を楽しみ、さまざまな種類の昆虫を見つけました。連日の冒険は... -
生活
-
生活
交通教室 生活 七夕 みんなのお願い事がかないますように🎋 -
お泊り保育
お泊り保育が年に1回でも子どもたちにとって多くのメリットがあることを理解するのは重要です。お泊り保育は、子どもたちの成長と発達にとって非常に有意義な経験であり、以下の理由から年に1回でも十分な価値があります。 〇 特別な経験としての価値お泊... -
生活
布津小学校第二分校跡にて こちらのYouTubeでは、布津小学校第二分校跡について紹介されています。現地の様子を知りたい方は、ぜひご覧ください! https://youtu.be/cbyTci7bfHc?si=51I4M-jcARmCXj27 生活 ザリガニ釣り2回目 年長児は、2回目のザリガニ釣... -
生活
水遊び お泊り保育(年長児)