イベント– category –
-
イベント
親子登山
みそ五郎が住んでいたと伝えられる高岩山へ、親子登山に出かけました。比較的やさしいコースではありますが、年長さんたちの歩くスピードはとても速く、大人の方がついていくのに精一杯で、思わずバテバテに…。 年長さんの成長と逞しさをあらためて感じる... -
イベント
生活
消防署立会訓練 バス遠足 バス遠足に出かけました。当日はあいにくの雨だったため、行き先を変更して長崎ペンギン水族館へ行きました。館内ではたくさんの生き物を見て、子どもたちは興味津々の様子で、とても楽しそうに見学していました。 子どもたちの笑... -
イベント
生活
芋ほり 収穫後の畑にて -
イベント
生活
手作り遊具の新調と餅まき(上棟式) 遊具の老朽化が進み、子どもたちの安全を考えてどうしようか悩んでいたところ、建築家である保護者の方から「せっかくなら子どもたちに餅まき(上棟式)を体験させてあげましょう」という素敵なご提案をいただきました... -
イベント
運動会
認定こども園へ移行してから初めての運動会。園児一人ひとりが、それぞれの成長した姿を見せてくれました。 秋 卒園に向けて、年長さんが運動会で取り組んできた課題を披露してくれました! 3歳児リレー 4・5歳児リレー 運動会を終え、子どもたちの成長を... -
イベント
生活
9月に入りましたが、依然として厳しい残暑が続いています。子どもたちは元気に活動していますが、体調を崩しやすい時期でもあります。水分補給や休養に留意しながら、健やかに過ごしていきましょう。 縄跳び編み(年長児) 人形劇 室内のホールに集まった... -
イベント
南島原イルカウォッチング
学童あらいぐま・児童支援センターエミールでは、夏休みの思い出作りとして、イルカウォッチングに出かけました。 市内にイルカウォッチングがあることは以前から知っていましたが、なかなか行く機会がなく、今回ようやく参加することができました。 そし... -
イベント
夕涼み会
当日は、園のあちこちに子どもたちの笑顔と笑い声が広がり、楽しい夏のひとときを過ごすことができました。 暑い中、ご協力いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。 皆様のおかげで、子どもたちにとって心に残る素敵な夏の思い出とな... -
イベント
生活
梅雨の合間に 蒸し暑い日が続く中でも、子どもたちは元気いっぱいに園生活を楽しんでいます。梅雨の合間の貴重な晴れ間には、戸外に出て体を動かしたり、自然に触れたりしながら、季節を感じる遊びを満喫しています。 ザリガニ釣り 年長さんは、梅雨の晴れ... -
イベント
講師 : 吉村春生氏による公開講座開催のお知らせ
このたび、長崎県保育協会主催「第48回長崎県保育研究大会 in 島原」の一環として、一般の皆様もご参加いただける公開講座が開催されます。 本講座では、子どもへの理解を深めることや、日々の子育てに役立つヒントについて、わかりやすくお話しいただきま...










