生活– category –
-
生活
9月に入り、新学期が始まりました。子どもたちは暑い夏を経て、心も体も一回り成長し、新しい環境や学びに積極的に取り組んでいます。保育園、放課後児童クラブ、児童発達支援や放課後等デイサービスを利用している子どもたちも、それぞれが新たな一歩を踏... -
生活
8月に入りました。子どもたちは夏の暑さにも負けず、それぞれの場所で様々な遊びを楽しんでいます! -
生活
鮎帰りの滝 夏休みまっただなか、学童あらいぐまは鮎帰りの滝を訪れ、その美しい景色を楽しむだけでなく、夏の暑さを忘れる涼しい水の中で、水遊びを楽しみました。また、別の場所では昆虫採集を楽しみ、さまざまな種類の昆虫を見つけました。連日の冒険は... -
生活
-
生活
交通教室 生活 七夕 みんなのお願い事がかないますように🎋 -
生活
布津小学校第二分校跡にて こちらのYouTubeでは、布津小学校第二分校跡について紹介されています。現地の様子を知りたい方は、ぜひご覧ください! https://youtu.be/cbyTci7bfHc?si=51I4M-jcARmCXj27 生活 ザリガニ釣り2回目 年長児は、2回目のザリガニ釣... -
生活
水遊び お泊り保育(年長児) -
生活
いつもたくさんのトウモロコシとスイカをありがとうございます! さつま芋の苗植え -
生活
カメハウスのお掃除 ザリガニ釣り この日を楽しみにしていた年長さんたち。 時期が早かったのか、結果2匹でした。 また挑戦しましょう! とても楽しみにしていただけに、釣れないとわかると残念そうでしたが、「しょうがない、また挑戦しよう」と声をかけ... -
生活
鯉のぼり 生活 貼り絵 貼り絵のねらいについては、いくつかの重要なポイントがあります。 感性の発達促進: 貼り絵を通じて、子どもたちは創造性や想像力を養います。さまざまな素材や色を使って作品を作ることで、感性が豊かになります。 手先の発達: 貼り...