生活– category –
-
生活
手作り遊具の新調と餅まき(上棟式) 遊具の老朽化が進み、子どもたちの安全を考えてどうしようか悩んでいたところ、建築家である保護者の方から「せっかくなら子どもたちに餅まき(上棟式)を体験させてあげましょう」という素敵なご提案をいただきました... -
生活
朝夕はすごしやすい季節となり、子どもたちは楽しみにしていた散歩に出かけました。 身近な自然にふれ、新たな発見にわくわくし、興味深そうにしている子どもたち。 -
生活
9月に入りましたが、依然として厳しい残暑が続いています。子どもたちは元気に活動していますが、体調を崩しやすい時期でもあります。水分補給や休養に留意しながら、健やかに過ごしていきましょう。 縄跳び編み(年長児) 人形劇 室内のホールに集まった... -
生活
身近な生き物との関わりを通して、子どもたちは小さな命の大切さを学んでいます。 -
生活
子どもたちの世界には、「夏バテ」という言葉が存在しないかのようです。水遊びの合間には虫取りに夢中になり、室内では身近なものを使って遊びに熱中しています。それぞれが思い思いの世界を広げながら、毎日をワクワクいっぱいに過ごしています。 -
生活
インクルーシブな毎日が、子どもたちの成長をそっと支えています。 七夕制作 園児たちが、少しお兄さん・お姉さんの学童児にお願いごとを書いてもらいました。短冊には、たくさんの夢や願いがあふれていました。 -
生活
つゆも明けて、夏らしい日差しの中、水遊びがスタート!子どもたちは元気いっぱいに楽しんでいます。汗をかいたあとは水でさっぱり♪こまめに水分補給をしながら、体調にも気をつけて過ごしています。 貼り絵・雑巾縫い・観察画「ザリガニ」 -
生活
梅雨の合間に 蒸し暑い日が続く中でも、子どもたちは元気いっぱいに園生活を楽しんでいます。梅雨の合間の貴重な晴れ間には、戸外に出て体を動かしたり、自然に触れたりしながら、季節を感じる遊びを満喫しています。 ザリガニ釣り 年長さんは、梅雨の晴れ... -
生活
ありえ俵石自然運動公園 遊びながら“考える力”が育つ自然いっぱいの学び場へ行ってきました! ありえ俵石自然運動公園 | 観光スポット | 【公式】長崎観光/旅行ポータルサイト ながさき旅ネット 生活 -
生活
こどもたちの畑しごと ~食育活動~ 園の畑で育てた野菜を、みんなで収穫しました。自分たちで育てた野菜を手にして、嬉しそうな表情がたくさん見られました。これからも自然にふれながら、食への興味や感謝の気持ちを育んでいきたいと思います。 次の収穫...